断捨離をみんチャレで管理してみて感じたこと。家事負担の時間を多くし過ぎないようにしたい。

先日勉強の管理はStydy plus、断捨離はみんチャレで管理と言うことを書きました。そのブログはこちらです。

みんチャレは4月8日に参加始めたので今日で3日目です。グループの名前は「家中まるごと一年かけて整理整頓」というグルーブです。退出もわずか3日でも一人あったりしてMAX五人のグループでその日達成したことなどを報告して、コメントをしたりし合います。

午前中、半日やった家事を報告すると、毎日なんの振り返りもなくやっているけれどこれは疲れるはずだわと思います。書き出してみることでかかる時間もわかるし、もうやらなくていいのではということも明確になってきます。

またアンペイドワークである家事(このグループは片付けだけれど)をこのようにコメントしてもらえて評価してもらえるのも嬉しい。家事とか掃除とかは生活の質を良くするために必要なものではあります。でもやって当たり前、女の人が担って当たり前という周囲の期待やいろんなものでずっと担ってきたことだけどこうして振り返ってみると侮れないほど時間がかかります。

本の少しの労いでも嬉しい反面、幼児と乳児を抱えて4時間かたずけ作業をして八人分の食事を作りという投稿をみると彼女一人で抱え込まないでみんなで協力しあってやっていて欲しいなと思ったりなんだか心がざわついたりします。

自分の怒涛の家事時代を過ぎたとしても、幼児と乳児を見ながらかたずけもして八人分の食事を作る大変さ、を垣間見て労わずに入られませんでした。

純粋に自分の進み具合を報告するだけとはいきませんでした。家事負担をやり過ぎないで自分の時間も確保することの大切さを思いました。

この記事を書いた人

アバター画像

hiroety

ブログ運営者のhiroetyと申します。
2015年4月にこのブログを開始開始しました。2017年5月3日をもって300記事を書くことができました。
2007年勝間和代さんの年収10倍アップ勉強法を読んで自分専用のパソコンを持つことを意識する。
2011年初めて自分専用のパソコンを購入。同じ年にアメブロを開始。
2014年MacBook Airを購入
2015年ものくろさんに出会いWordPressを開始。
同じ頃、日本メンタルヘルス協会にて心理学の勉強を開始。
2016年12月日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー資格を取得。
2017年3月MacBook Proを購入

税理士事務所パート勤務、ブログを書いていく中で自分自身の大切にしたいことが食を通じての心身ともに健康であることに気がつきました。

日商簿記2級
税理士試験財務諸表論合格
建設業経理士1級
ビジネス会計検定3級
FP3級
選択理論基礎プラクティカム終了
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー