最近の投稿
-
しあわせにおもうこと。
大雨の日の卒業式のこと。よかったことを3つ書きました。
2018年に娘が大学に入学して早いもので、先週18日卒業式でした。幼稚園、小、中、高と卒業式皆勤でき […]-
hiroety
- 2022年3月21日
- しあわせにおもうこと。
-
-
学び
娘の大学生生活に取り入れて良かったものを紹介します!~パソコン編
娘の大学卒業式、いよいよ迫ってきました。 今日は娘の大学入学のタイミングで取り入れて良かったものを紹 […]-
hiroety
- 2022年3月16日
- 学び
-
-
0.2%の改善
大学生の奨学金、一括返済申し込みをしました。やはり金利って侮れません。
この週末大学を卒業する娘の奨学金一括返済の手続きをしました。当初借りるときから返済は一括と決めていま […]-
hiroety
- 2022年3月14日
- 0.2%の改善
-
-
0.2%の改善
日々のこと。暮らしのなかのいろんなことを丁寧に行う。体組成を整える。
毎朝、体組成をチエックして、「あすけん」というアプリで毎日の食事をチェックする。毎日のルーティンでは […]-
hiroety
- 2022年3月10日
- 0.2%の改善
-
-
和文化
日常に彩を加える。京都で鳥獣戯画のお茶碗を買いました。
昨日の娘の卒業式の前撮りの後、最近、新しい和食器が欲しいなと思っていたので高台寺にある、「中谷」さん […]-
hiroety
- 2021年10月19日
- 和文化
-
-
子育て
34年前の10月18日、結婚記念日の今日、記念写真を撮りました。
34年前の今日10月18日、はさわやかな秋風で穏やかな日でした。たしか午後1時くらいから披露宴だった […]-
hiroety
- 2021年10月18日
- 子育て
-
-
家庭運営
涼しくなった今日2か月ぶりに娘にお米を送りました。
天気予報通り、15日の夜の雨以来、強烈な残暑というべきか、温暖化というべきかいずれにしてもこの時期本 […]-
hiroety
- 2021年10月17日
- 家庭運営
-
-
0.2%の改善
体重管理を心機一転させる決心した、その後の記録です。
今週の月曜日(21日)に体重管理を心機一転巻きなおすということを書きました。 そのブログはこちらです […]-
hiroety
- 2021年6月24日
- 0.2%の改善
-
-
0.2%の改善
体重管理がマンネリになってきたら、健康診断の機会を刺激にしてまた再出発です。
漫然と取り組んでいるといつの間にか少しづつなし崩しになることってありませんか?私の場合は体重管理です […]-
hiroety
- 2021年6月21日
- 0.2%の改善
-
-
0.2%の改善
IPO申し込みもう一件楽天証券にて追加。
昨晩、まな丼さんの講座でおすすめのブログでランク付けされているIPOで私がやってきたSBI証券以外の […]-
hiroety
- 2021年6月16日
- 0.2%の改善
-
-
0.2%の改善
IPOにチャレンジ、ちょっと難航しましたが準備は整いました。
昨年の12月に2度目の「IPOの講座」をうけたのですが、うけっぱなしとなって実際にIPOを申し込みを […]-
hiroety
- 2021年6月15日
- 0.2%の改善
-
-
0.2%の改善
週次チャレンジと週次振り返りでの改善点、睡眠スコアは毎日振り返ります。
毎週日曜日に前の週末に設定した目標に対する振り返りとそれを踏まえて新しいチャレンジをfacebook […]-
hiroety
- 2021年6月14日
- 0.2%の改善
-

プロフィール
ブログ運営者のhiroetyと申します。
2015年4月にこのブログを開始開始しました。2017年5月3日をもって300記事を書くことができました。
2007年勝間和代さんの年収10倍アップ勉強法を読んで自分専用のパソコンを持つことを意識する。
2011年初めて自分専用のパソコンを購入。同じ年にアメブロを開始。
2014年MacBook Airを購入
2015年ものくろさんに出会いWordPressを開始。
同じ頃、日本メンタルヘルス協会にて心理学の勉強を開始。
2016年12月日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー資格を取得。
2017年3月MacBook Proを購入
税理士事務所パート勤務、ブログを書いていく中で自分自身の大切にしたいことが食を通じての心身ともに健康であることに気がつきました。
日商簿記2級
税理士試験財務諸表論合格
建設業経理士1級
ビジネス会計検定3級
FP3級
選択理論基礎プラクティカム終了
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー