今週の勝間和代さんのサポートメール「減らす技術を考える1週間」を読んでの気づき。減らすことは前頭葉の出番。

減らす技術を伝授するという今週のサポートメールでしたが2016年の汚部屋脱出プログラムの本から一年やはりパワーアップしていました。

今週のサボートメール

今週読んでいてこれは忘れたくないと思ったものをログを取ります。

減らす技術を理解して習得することは、様々な優先順位づけを手に入れること。ダイエットや蔵書を減らす。労働時間を減らしたりするイメージ。まずは習慣づけ。

自分の人生をデザインする。主役となるものを選んでその他のものは避ける。主体性を持って生活をすることで必要なもの不必要なものを分ける。

人生をデザインするのに必要なものは「枠組みと制限」を設けることだと言います。財産には地位財と非地位財があって地位財とは他人と比べて幸福感を感じるもの。非地位財とは愛情とか健康とか人付き合いなど他人と比較しなくても幸福感を得られるものをいうそうです。

もっと非地位財にお金を投資する方が良い。地位財は家や車、服などのものです。持つ量にも枠組みを設けましょうということです。

頻度の高いもの、生産性の上がるものにリソースをかける

よく使うもの頻度の高いものにリソースをかける。(80-20の法則)

時間もスベースも人間関係への気遣いも全て有限なのでお金と同じくらい大切にする。

減らす環境を整える。片付けの得意な人のそばにいて真似る。ものが少ないと管理しやすい。

前頭葉の知的な能力を養う

自分の将来をある程度想像しながら現在準備する行為。となるので前頭葉の働きが必要な高度な行為である。減らしたり捨てたりする勇気に必要なことはそれを減らしても将来大丈夫という自己確信が必要となる。

将来を見通す

将来のために現在とのバランスをとる。ここで将来の健康のためにダイエットや蔵書を減らしたり労働時間を減らすという最初の優先順位のところにつながるのです。

自分の人生をデザインする

将来のために現在に何をどうするのか勝間和代さんが普段よく言われる時間割引率の話に関係してくるのです。今楽なことを優先するのでなく将来楽にいることができるように先延ばしにすることなく習慣づけていこうと思います。

私の課題

机の整理です。家事スペースに比較して後回しになっています。

この記事を書いた人

アバター画像

hiroety

ブログ運営者のhiroetyと申します。
2015年4月にこのブログを開始開始しました。2017年5月3日をもって300記事を書くことができました。
2007年勝間和代さんの年収10倍アップ勉強法を読んで自分専用のパソコンを持つことを意識する。
2011年初めて自分専用のパソコンを購入。同じ年にアメブロを開始。
2014年MacBook Airを購入
2015年ものくろさんに出会いWordPressを開始。
同じ頃、日本メンタルヘルス協会にて心理学の勉強を開始。
2016年12月日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー資格を取得。
2017年3月MacBook Proを購入

税理士事務所パート勤務、ブログを書いていく中で自分自身の大切にしたいことが食を通じての心身ともに健康であることに気がつきました。

日商簿記2級
税理士試験財務諸表論合格
建設業経理士1級
ビジネス会計検定3級
FP3級
選択理論基礎プラクティカム終了
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー