隣の市の図書館の貸し出しカ-ドをつくりました。

俊g

地元の市の図書館は長年利用しているのだけれど比較的ふるい本が多く。
もう世に出て何年というふるいものばかり。

日経新聞の広告などでこれをよみたいなどと思って検索してもまずなく、あってもたくさんの予約待ちが控えています。移動図書館が合ったり施設数が多かったり自習室があったりがんばってくれてはいるのですか新しい本がよみたい。

新学期の子どもの身の回り品を買いに行った駅前に隣の市の図書館があります。
だめもとでいってみると広域利用実施館として私の市とつながっているようでした。

広域利用実施館という制度があるのですね。

予約できない、貸出数が5冊までとか制約があるものの前から読みたかった本がたくさんあってもううれしかったです。

自動貸出機をがありました。

なんと台の上におくだけですべて認識して貸出票が出てくるのです。
館内写真誌撮影禁止だったので写真がありませんが驚きました。

借りてきた本達です。

貸出本r

この記事を書いた人

アバター画像

hiroety

ブログ運営者のhiroetyと申します。
2015年4月にこのブログを開始開始しました。2017年5月3日をもって300記事を書くことができました。
2007年勝間和代さんの年収10倍アップ勉強法を読んで自分専用のパソコンを持つことを意識する。
2011年初めて自分専用のパソコンを購入。同じ年にアメブロを開始。
2014年MacBook Airを購入
2015年ものくろさんに出会いWordPressを開始。
同じ頃、日本メンタルヘルス協会にて心理学の勉強を開始。
2016年12月日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー資格を取得。
2017年3月MacBook Proを購入

税理士事務所パート勤務、ブログを書いていく中で自分自身の大切にしたいことが食を通じての心身ともに健康であることに気がつきました。

日商簿記2級
税理士試験財務諸表論合格
建設業経理士1級
ビジネス会計検定3級
FP3級
選択理論基礎プラクティカム終了
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー