地域保育スタッフ養成講座二回目に参加してきました。

シート1月15日吹田市の地域保育スタッフ養成講座、2時間の内容は大きく2つでした。

一つ目は吹田市の人口動態や人口構成を統計でみて保育の必要な未就学児と其の保育にかかる母親を取り巻く現状。

子育ての現状とそれに伴って子育て支援の必要性と保育者に必要な視点を学んできました。

二つ目はジェンダーの視点を持つことの大切さとジェンダーに敏感になること。

ジェンダーとは社会的・文化的に形成された性別のこと。日常生活では「女性の役割・男性の役割」「男性だから○○」「女性だから○○」「男らしさ・女らしさ」として表れる

保育のスタッフとしてこの視点がとても重要で多様な価値観が存在することを120分の講座のなかで半分の時間をかけて、実際に体験しました。

写真のシートです。私が思う女性像・男性像というシートで21項目をそれぞれ女性らしい、男性らしい、どちらにもいえるで10分かけて評価して6人ずつのグループで20分話し合い全員一致したものを発表して確認し合うのですが6グループとも全くバラバラで同じというグループはありませんでした。

育ってきた環境パートナーやパートナーの家族の考えなどを発表する人もいて考えさせられました
デリケートな問題であるので尊重して行く必要のある問題だととても印象に残りました。

この記事を書いた人

アバター画像

hiroety

ブログ運営者のhiroetyと申します。
2015年4月にこのブログを開始開始しました。2017年5月3日をもって300記事を書くことができました。
2007年勝間和代さんの年収10倍アップ勉強法を読んで自分専用のパソコンを持つことを意識する。
2011年初めて自分専用のパソコンを購入。同じ年にアメブロを開始。
2014年MacBook Airを購入
2015年ものくろさんに出会いWordPressを開始。
同じ頃、日本メンタルヘルス協会にて心理学の勉強を開始。
2016年12月日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー資格を取得。
2017年3月MacBook Proを購入

税理士事務所パート勤務、ブログを書いていく中で自分自身の大切にしたいことが食を通じての心身ともに健康であることに気がつきました。

日商簿記2級
税理士試験財務諸表論合格
建設業経理士1級
ビジネス会計検定3級
FP3級
選択理論基礎プラクティカム終了
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー