グループラーニングの成果。週間振り返り今年3期目。グループでの振り返りだから継続できています。

振り返りの習慣化のお話

3年目の週間振り返りの会に参加しています。
振り返りの苦手な私が1年目、2年目と自分がブラッシュアップしてきました。

習慣化のキーとなるもの。

グループでやること。
参加するのにも少しハードル、振り返りを発表する。
投稿できないことが2度あると退出となるという罰則を設けている。

振り返って見ることの大切さ

行動することと同じくらい大切なことは振り返ることです。決めたことがどのくらい実行できているのか、できていないとしたら何が原因なのかどう対策したらいいのか考えて行動を変えて行く。

PDCAです。これがわかっていてもなかなか一人ではできません。

facebookグルーブでの投稿

2015年からfacebookのグループで週間の振り返りを投稿して、スプレッドシートに投稿した記事のりんくを書き込むという作業をしていきます。

週間の振り返りを週のどこで投稿しても構わないのですが2週続いて投稿がないと管理人の人から呼び出しがあります。呼び出し2回で退出となります。

簡単に書いていますが2017年で95名参加。2018年は106名の参加です。スプレッドシートを毎週チエックして呼び出しをして行くのも大変と思います。

習慣化の仕組み

習慣化の仕組みのためにあちこちにハードルを設けていただいています。

エントリーにも期限と手順がある

エントリーをするのにも手順があって
1イベント欄を見て参加を押す2期日までに目標と自己紹介を書き込み3スプレッドシートにも名前と自己紹介を書き込んだことをシートに「済み」と書く。いずれかがかけていると失格となります。

参加するのにもルールをよく読んで守る必要があることで本気度をあげる。シートを見て埋まって行くことで続ける気持ちになる。

ハードルが上がることで優先順位が上がる

振り返りに書いた内容を遡って見ることはないけれど毎週達成したい事柄の優先順位は高いです。

今年は3期目

1年目2年目の自分の変化を感じます。昨年はエントリーしたのが80番目でした。今年は27番でエントリーできました。前の方に名前を書くことができて嬉しいです。シートも3年目となると愛着が俄然湧いてきます。

今年も週間振り返り一斉スタートしています。

今年も52週間のマスを毎週埋めていこうと思います。管理人のみゅーさんに感謝します。

この記事を書いた人

アバター画像

hiroety

ブログ運営者のhiroetyと申します。
2015年4月にこのブログを開始開始しました。2017年5月3日をもって300記事を書くことができました。
2007年勝間和代さんの年収10倍アップ勉強法を読んで自分専用のパソコンを持つことを意識する。
2011年初めて自分専用のパソコンを購入。同じ年にアメブロを開始。
2014年MacBook Airを購入
2015年ものくろさんに出会いWordPressを開始。
同じ頃、日本メンタルヘルス協会にて心理学の勉強を開始。
2016年12月日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー資格を取得。
2017年3月MacBook Proを購入

税理士事務所パート勤務、ブログを書いていく中で自分自身の大切にしたいことが食を通じての心身ともに健康であることに気がつきました。

日商簿記2級
税理士試験財務諸表論合格
建設業経理士1級
ビジネス会計検定3級
FP3級
選択理論基礎プラクティカム終了
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー