サンキューカード、周囲の人を思いやる気持ち、気持ちを受け取る練習大切と感じます。

黄色いバラわたしには娘が2人いるけれど2人とも所属しているアルバイト先や高校でサンキューカードというものがある。
私の某習い事の先でもサンキューではありませんが、こういうところが素晴らしかった、ここはこう改善すればいいのではというカードを書く機会あります。どこかのタイミングでまとめて受け取るようです。

アルバイト先でのそのカードにたくさん書かれたそのメッセージは、ささいなことからグッとくることまでまるで生きているかのように文字に息遣いを感じました。1年半ほどのアルバイト期間なのにこれだけの人から気持ちをうけとれることって素晴らしいなと感じました。

高校ではサンキューカードを受け取った数を上位の人は表彰しているようです。競わせる意味でなくその高校はたくさんの生徒にスポットが当たるよう考えられているようです。

こうしたカードは受け取るととてもうれしいものですが、書くことができる場面があると人は洞察しようとします。
なにげなく過ぎて行ってしまううれしかった感情を書きとめていくことは自分自身をも豊かにすることなのだなあとおもいます。

もし感情的に行き違っていたり、よくない感情をもっていたとしてもそのカードをもらったことをおぼえていると、少し相手への気持ちの余裕が違うと思います。

感謝の気持ちを感じたり伝えたりすることの大切さを感じます。

読んでくださりありがとうございます。

この記事を書いた人

アバター画像

hiroety

ブログ運営者のhiroetyと申します。
2015年4月にこのブログを開始開始しました。2017年5月3日をもって300記事を書くことができました。
2007年勝間和代さんの年収10倍アップ勉強法を読んで自分専用のパソコンを持つことを意識する。
2011年初めて自分専用のパソコンを購入。同じ年にアメブロを開始。
2014年MacBook Airを購入
2015年ものくろさんに出会いWordPressを開始。
同じ頃、日本メンタルヘルス協会にて心理学の勉強を開始。
2016年12月日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー資格を取得。
2017年3月MacBook Proを購入

税理士事務所パート勤務、ブログを書いていく中で自分自身の大切にしたいことが食を通じての心身ともに健康であることに気がつきました。

日商簿記2級
税理士試験財務諸表論合格
建設業経理士1級
ビジネス会計検定3級
FP3級
選択理論基礎プラクティカム終了
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー