はじめて勝間和代さんに私のブログを紹介していただきました。7月5日に勝間さんの講演でのお話をブログに投稿したのです。7月5日に投稿したのはこちらの記事です。
心理学の講座に行く前16時少し過ぎくらいに生駒市での7月3日のイベントの詳細を書いた記事を投稿しました。
出かける身支度をしながらフェイスブックに「読みやすい記事です」のコメントやいいねがついてきているなあと思っていました。
17時半くらいに勝間和代さんが7月5日の投稿記事をご自身のタイムラインでシエアしてくださっていたようです。勝間塾仲間のゆうゆうさんが教えてくれました。
ブログのアクセスがいきなり3000件台でおどろきました。
最終的に今現在7月9日21時過ぎアクセスが4800件近くまできました。これまで最高のアクセス数が500件ほどでしたので、普段は100件前後ですのでいかに勝間さんの発信力がすごいか身を以て知りました。
今日は発信力について考えてみます。
発信する力にはパワーがあってふだんの良質なインプット+ブログ等の発信するスキル+どんなひととお付き合いをしているかによって大きくかわってくるなあと改めてかんじました。
このことによって行動を変えたいなと思ったのは、
・自分自身の発信したいことを受け入れられやすい発信のしかた、つまり文章力を養う。
・良質なインプットをふやす。読書量をふやす。
・いろんなひとの価値観にふれる。
・人の応援をする。
読書量を増やすことは、これまでわたしにとって何かが犠牲になり他を優先すると読書量が犠牲になりということになりがちでした。
そこでまずやめること、7月5日の投稿にもあるように家事は最大限3時間しかしない。これまで時間の上限を意識しませんでした。その結果つくれた時間を読書にあてようというわけです。
読書量の目標をSMARTに設定してみます。
SMARTとは
目標設定の仕方で単に頑張りますということでなく具体的に数字で設定します。
Specific(具体的、わかりやすい)
Measurable(計測可能な、数字になる)
Agreed upon(同意して、達成可能な)
Realistic(現実的で結果思考)
Timely(期限が明確)
私の目標設定
Specificは読書をする。
Measurableは週2冊。
Agreed uponはポイントを2つ見つける。
Realisticは最低でも一日30分。
Timelyは1週間単位で管理する。
まとめ
尊敬する勝間和代さんのフェイスブックで紹介されたことでとても、発信することの意義を実感できました。地道にアウトプットしてゆこうと思いました。