放送大学認定心理士のための履修作業、意外と時間かかっています。

認定心理士の申請のための手引き書を再読してこの春からの履修の選択作業。

意外と時間がかかります。

こんなことを考えて科目を選んでいます。

  • 認定心理士のための科目を優先して取る事。
  • 試験日がわかっているので、他の曜日との量難易度のバランスをとる。
  • シラバスを読み込んで学びたいものを選ぶ。

公式ホームページに放送大学で取れる資格の欄があってそのための科目選択のシート(ツール)があります。

取りこぼしのないように自己責任での履修選択となっています。

次々と書類を広げるので部屋は大混乱となりました。

今日の半日の作業でほぼ決めることができました。あとは登録作業になります。あと少し。

この記事を書いた人

アバター画像

hiroety

ブログ運営者のhiroetyと申します。
2015年4月にこのブログを開始開始しました。2017年5月3日をもって300記事を書くことができました。
2007年勝間和代さんの年収10倍アップ勉強法を読んで自分専用のパソコンを持つことを意識する。
2011年初めて自分専用のパソコンを購入。同じ年にアメブロを開始。
2014年MacBook Airを購入
2015年ものくろさんに出会いWordPressを開始。
同じ頃、日本メンタルヘルス協会にて心理学の勉強を開始。
2016年12月日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー資格を取得。
2017年3月MacBook Proを購入

税理士事務所パート勤務、ブログを書いていく中で自分自身の大切にしたいことが食を通じての心身ともに健康であることに気がつきました。

日商簿記2級
税理士試験財務諸表論合格
建設業経理士1級
ビジネス会計検定3級
FP3級
選択理論基礎プラクティカム終了
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー