-
0.2%の改善
梅雨のじとじと、ふんぱん(ふんどしパンツ)で快適指数アップ~さわやか
以前の投稿でかわいいガーゼでできてる肌着(ふんどしパンツ)のことを書きました。 何度かせんたくしてふ […] -
0.2%の改善
ファッションロジックについて~先週のサポートメール
勝間塾に入塾してはや丸5年。サポートメールを読みだして何年かはちょっと忘れましたが「ファッションロジ […] -
0.2%の改善
ビワの葉をお風呂にいれてみました。肌もお湯もなめらかです。
今朝、ご飯を炊いている間にお風呂に湯をはり、先日仕込んだビワの葉エキスの余ったビワの葉を思い出しいれ […] -
0.2%の改善
週末の家事は、せっせと、つくおきおかずづくり。おともはFebe
週末の家事はせっせと作り置きおかずづくり。 ヒジキ煮 厚揚げとかぼちゃの煮物 サバの味噌煮 にら玉い […] -
0.2%の改善
紙の本以外のキンドルでもなくFebeでもなくAudibleを試してみます。
今朝、図書館に返却期日が迫った本を読み終えようと急いでよんでいました。東山紘久著「プロカウンセラーの […] -
0.2%の改善
望診を学んできちんと取り組み始めます。切干のもどし汁で味噌汁をつくりました。
久しぶりのだるさ 先週、久しぶりに低気圧の日が3日ほど続いて体がだるくてという日が何年か振りにありま […] -
0.2%の改善
継続こそ力なり。ゴールデンウィーク明けてのレポートは書きにくかったです。
4月29日から5月8日まで楽しかったゴールデンウィークもおわり、いつもの日常が始まりました。 雨、雨 […] -
0.2%の改善
雨上がりの日にしたい家事は、外回りの拭き掃除。天然のパック効果があるからです。
苦手な家事 なんといっても窓ガラスふき、排水溝のそうじです。 楽に済ませる仕組み 今週は月曜日、火曜 […] -
0.2%の改善
スカイプでのコーチングを終えてさっそくアウトプットです。
今年の2月から月1回で食・心・体の総合研究所代表のリム・チジャさんのコーチングをうけています。(ホー […] -
0.2%の改善
キッチンを断捨離してよかったこと。
キッチンを断捨離してよかったこと、私だけでなく家族もキッチンに対して愛着がわいてきて来てくれたのか、 […] -
0.2%の改善
閏日の昨日、有意義に過ごせたのは睡眠と計画
2月29日は閏日 4年に一度のおまけの日。月曜日とても計画的に過ごすことができました。 月曜日は一週 […] -
0.2%の改善
Macパスワードの入力しやすく変更してみました。
iPhoneでのスカイプ私の音声が相手に入らないということでアップルに相談してみました。スカイプ音声 […]