-
子育て
今年の桜と今年の桜の木の下で思ったこと。
今日4月6日は日中汗ばむほどの陽気。満開の桜が少し散りながらも見事な姿を見せていました。 今年の桜は […] -
子育て
もうすぐ上京の娘との毎日の生活を楽しんでいます。
娘が来週火曜日に就職のため上京します。 これまでニュージーランドに一年留学とか一時的に他県に住むとか […] -
子育て
子育てからも徐々に卒業して行っています。卒業シーズンに寄せて。
LINE MUSICで卒業ソングの特集があり、しみじみと聞き入ってしまいます。川島あいさんの「旅立ち […] -
子育て
一月遅れましたがお雛様を飾りました。旧暦でのお雛祭りということにします。
いつも節分が終わるとお雛様を飾るのですが今年は家族二人の引っ越しやらでついに飾れませんでした。 徳島 […] -
子育て
千原ジュニアさんのメッセージ、不登校の人へのメッセージが心に残りました。
関西では土曜の朝「サワコの朝」という番組があります。 3週間くらい前、ゲストが千原ジュニアさんでした […] -
子育て
幼少期の忘れていたことをふと思い出してつれづれに書いてみました。潜在意識に豊かな…
幼少期の記憶は、消えたわけでなくきちんと潜在意識に残っている。 最近思い出した記憶。 薄暗い午後、お […] -
子育て
就職手前、卒業手前の時期の娘とのいい時間を過ごしました。
満月から一日過ぎても本当に今晩の月もきれいです。 今日は親の役割も次のステージに到達したなと感じたこ […] -
子育て
大学側の神対応。テスト期間中なのに体調不良になった娘。丁寧な対応に感謝。
日差しは春のようなのですが外は寒波が来ているようです。先週土曜日、大学入試センター試験でした。私の住 […] -
子育て
目に見えないけれど、時間もかかるし、気力もいる家事があります。それは子どもの携帯…
目に見える家事。 今日は朝から2時間半かけておかず作り置きをしました。 これは目に見えての成果物があ […] -
子育て
春の嵐の日にあった卒業式。厚手のパンツスーツにして正解。娘たちの気持ちも嬉しかっ…
卒業式 昨日1日は春一番かと思われるほどの風でした。28日の暖かな1日の夜半から雨と風がすごかったで […] -
子育て
厳しい寒さの中に訪れる春も日常に感じます。子育ての醍醐味。
思い入れのあるものを遠慮なく使ってもらえる嬉しさ。 今春大学生になる娘に引き取ってもらったもの iP […] -
子育て
自分にも他の人にも認める言葉、優しい言葉、ねぎらう言葉がけを心がけようと思います…
今年度になって子育て支援の傾聴サポートボランティア活動に参加しています。地域で子育てしているお母さん […]