- 
			
	 家庭運営 家庭運営大雨の日の卒業式のこと。よかったことを3つ書きました。2018年に娘が大学に入学して早いもので、先週18日卒業式でした。幼稚園、小、中、高と卒業式皆勤でき […]
- 
			
	 家庭運営 家庭運営娘の大学生生活に取り入れて良かったものを紹介します!~パソコン編娘の大学卒業式、いよいよ迫ってきました。 今日は娘の大学入学のタイミングで取り入れて良かったものを紹 […]
- 
			
	 家庭運営 家庭運営涼しくなった今日2か月ぶりに娘にお米を送りました。天気予報通り、15日の夜の雨以来、強烈な残暑というべきか、温暖化というべきかいずれにしてもこの時期本 […]
- 
			
	 家庭運営 家庭運営IPO申し込みもう一件楽天証券にて追加。昨晩、まな丼さんの講座でおすすめのブログでランク付けされているIPOで私がやってきたSBI証券以外の […]
- 
			
	 家庭運営 家庭運営IPOにチャレンジ、ちょっと難航しましたが準備は整いました。昨年の12月に2度目の「IPOの講座」をうけたのですが、うけっぱなしとなって実際にIPOを申し込みを […]
- 
			
	 家庭運営 家庭運営毎月初の投資の棚卸、そこでの苦労を書きました。ID、パスワードの管理だけではない…月に一度投資した結果を確認していますがそこに至るまでが大変というお話です。 私のお世話になっているネ […]
- 
			
	 家庭運営 家庭運営家族の話を聞くには、ながら仕事しながら聞くぐらいがちょうどいい。今日は雨降り、こういう日にはせっせと家の仕事の片づけをしたり作り置きをしたりという感じで過ごす。 昨 […]
- 
			
	 家庭運営 家庭運営今週水曜日、医療費控除の準備を終えました。昨年の確定申告は自分の記録を見ると2月26日に行ったようです。ことしはコロナの問題があるので余裕をも […]
- 
			
	 家庭運営 家庭運営今日の注意力散漫を振り返る。考え事や心配事があるととんでもなく失敗をすることがあるわたしですが、出かける予定でわりに余裕をもって […]
- 
			
	 家庭運営 家庭運営今年のお正月の用意、うっかりしたが何とかなった件。大みそかのお昼過ぎふと気が付くと鏡餅を用意していないのではと気になったものの、まあ近所にいろいろスー […]
- 
			
	 家庭運営 家庭運営携帯の契約にオプション「パケット放題」というのを追加してみました。就活に入る家族から昨年12月、携帯の容量「月3ギガの契約では足りない。何とかしてほしい」の要望があり […]
- 
			
	 家庭運営 家庭運営梅雨時の湿度を利用して窓ガラス掃除。らくちんにできます。昨日の昼家事。 梅雨入りしたと思うと、初日からすごい湿度が続いて窓も床も水分を含んでいます。 ちょっ […]
 hiroety
hiroety